鎌倉•九条の会鎌倉市は、戦後、全国にさきがけていち早く平和都市宣言をした自治体です。そして平和都市としての平和市民憲章をもっています。戦争を拒否し、平和をもとめるというこのあたりまえのことばを、ことさら声高に叫ばなければならない時代になってしまいました。私たちは「鎌倉・九条の会」の発足を呼びかけます。平和都市の名にふさわしく、憲法9条を守るためあらゆる努力を、この町のすみずみにまきおこしていくことを、鎌倉市民のみなさまに訴えます。.... 2005年2月 よびかけ人 井上ひさし 内橋克人 なだいなだ
.印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
2020年
10月31日(土)鎌倉・九条の会 学習会 緊急事態条項は憲法に必要か!講演者:清水雅彦さん
2019年
11月24日(日)第8回鎌倉憲法学校 講師:渡辺 治さん 5月11日(土)憲法のつどい 2019鎌倉 憲法に自衛隊を書き込む?!講演者:柳沢協二さん、望月衣塑子さん
2018年
8月11日(土)講演会講師:川崎 哲さん対談:スティーブン・リーパーさん 4月14日(土)第7回鎌倉憲法学校 講師:渡辺 治さん
2017年
11月16日(木)鎌倉・九条の会講演会 平和アピール七人委員会in鎌倉 5月13日(土)鎌倉・九条の会講演会 講師:海渡 雄一さん
2016年
10月30日(日)第6回鎌倉憲法学校 講師:渡辺 治さん 4月3日(土)鎌倉・九条の会講演会 講師:金子 勝さん
2015年
11月21日(土)第5回 鎌倉憲法学校講師:渡辺治さん5月6日(水・祝)憲法のつどい 2015鎌倉 今こそ日本国憲法講演者:浜 矩子さん、柳澤協二さん、内橋克人さん、
2014年
10月18日(土)第4回 鎌倉憲法学校 講師:渡辺治さん3月14日(土)鎌倉・九条の会講演会 講師:清水雅彦さん
2013年
10月14日(月祝)第3回 鎌倉憲法学校講演者:伊藤 真さん6月25日(火)映画上映会 映画日本国憲法ジャン・ユンカーマン監督5月31日(金)憲法のつどい 2013鎌倉 原発と日本国憲法講演者:内橋克人さん、金子勝さん、落合恵子さん
▲ ページトップへ
2012年
10月13日(土)第2回 鎌倉憲法学校 講師:渡辺治さん3月9日(金)講演会「原発に頼らない社会を実現させるには」講師:田中優さん
2011年
11月26日(土)第1回 鎌倉憲法学校 講師:渡辺治さん9月19日(月•祝)講演会「東日本大震災後、核のない平和な世界を考える」講演者:秋葉忠利さん4月9日(土)憲法のつどい 2011鎌倉 井上ひさしの言葉を心にきざんで講演者:大江健三郎さん、内橋克人さん、なだいなださん
2010年
10月22日(金)映画会「核のない世界に向かって」「フラッシュ・オブ・ホープ 世界を航海するヒバクシャたち」「ヒバクシャとボクの旅」5月17日(月)鎌倉•九条の会 憲法のつどい 講演者:渡辺治さん
2009年
12月11日(金)映画会「いのちの山河ー日本の青空Ⅱ」大澤豊 監督作品5月30日(土)憲法のつどい 2009鎌倉 講演者:湯浅誠さん、小森陽一さん、内橋克人さん2月6日(金)映画会「戦争をしない国 日本」上映会と学習会
2008年
11月22日(土)講演会「私たちは憲法を活かしているか」講演者:伊藤千尋さん9月18日(木)「憲法を考える9月のつどい」講演者:松浦喜一さん、原田奈翁雄さん7月14日(月)映画会「日本の青空」「日本の青空」大澤豊 監督作品
2007年
11月2日(金)九条対談 アーサー•ビナードさん、井上ひさしさん10月2日(火)憲法にてらして考える「安全•安心まちづくり」講師:清水雅彦さん2月16日(金)憲法のつどい 2007鎌倉 《 講演者 》澤地久枝さん、落合恵子さん、井上ひさしさん、なだいなださん
2006年
12月8日(金)12月に語る平和 詩と映画の夕べ 11月20日(月)「国民投票法案•改憲手続きのカラクリを衝く」講演者:北川善英・横浜国大教授(憲法学)10月21日(土)「子どもの権利としての教育を国家が奪う」講演者:北川善英・横浜国大教授(憲法学)2006井上ひさしさんの憲法講座2回 「憲法で創る未来」8月7日(日)「映画 日本国憲法」上映会 5月22日(月)「憲法九条と私たちの生活」〜憲法論議の高まる中で〜講演者:清水雅彦さん4月22日(土)「憲法九条と日本経済を考える」講演者:内橋 克人さん2月4日(土)なだいなださんを囲んで
2005年
12月22日(木)12月に語る平和 1部 朗読と歌で語る 2部 映像で語る(映画『リトル・バーズ(Little Birds)-イラク戦火の家族たち-』)6月10日(金)鎌倉•九条の会」発足記念講演会 《 講演者 》井上 ひさしさん(九条の会)、三木 睦子さん(九条の会)、内橋 克人さん